動画編集

動画編集始めて2ヶ月。やっと初案件取れた僕がやってきたこと。

  こんにちは。 今日書くのは、動画編集についてです。動画編集について書いたのが約2ヶ月前なので、もうやめてしまったかと思われていたかもしれませんが、ガッツリやってました。 むしろガッツリやってたから書けなかったっていう...
日々の学び

UILabelを縦に動的に広げる方法とRealmのデータを確認する方法−iOSエンジニア11週目

  こんにちは。 リモートワークが始まって4週間が経ちました。だいぶ慣れてきた感じですね。 通勤という無駄から開放されるので、ずっとこのままがいいんですが...。   さて、11週目にもなると割と自分の力で解...
日々の学び

スタックビューを使ってラベルを2個並べる方法−iOSエンジニア8−10週目

  こんにちは。 2週間ぶりに書いています。動画編集の方が忙しかったので、なかなか書けませんでした。まだ案件は取れていないんですが...。   さて、タイトルの通り、長いこと悩んでいたラベルの件が解決したので、それ...
日々の学び

なかなか解決しないラベル問題−iOSエンジニア7週目

  こんにちは。 世間がコロナでリモートワークが進む中、とうとう僕が働く会社でも全面的にリモートワークになるようです。 とりあえず来週からスタートなんですが、リモートワークとか初めてなんでどうなるのか分かりませんが、来週...
日々の学び

Compression Registance PriorityとContent Hugging Priorityを使ったレイアウトの優先順−iOSエンジニア6週目

  こんにちは。 iOSエンジニア6周目は、5周目に引き続いてスタックビューを使ったラベルの表示に取り組みました。 それをどうやるか考えているときに出会ったのがこちらのQiitaの記事です。 【Swift】Comp...
日々の学び

Stackviewとxcodeの使い方、gitの注意点について−iOSエンジニア5週目

  こんにちは。 今週からは新機能追加の仕事を任されたので、それに取り組んでいました。不具合修正とはいったんお別れです。 その新機能というのが、簡単にいうとセルの中に2つのラベルを表示するというものなのですが、これがなか...
日々の学び

RealmとObjective-Cでのコントロールセンターのオーディオ情報操作−iOSエンジニア4週目

  こんにちは。 iOSエンジニアとして働き出して、早いもので1ヶ月が経ちました。1ヶ月前よりはできるようになっていることを願いつつ、4週目の学んだことを振り返っていきます。   今週はRealmとコントロールセン...
日々の学び

NotificationCenterとObjective-CのNSDictionaryについて−iOSエンジニア3週目

こんにちは。 今週は主に不具合修正をやっていました。今週から徐々に業務に携わる時間が増えてきました。簡単な不具合の修正ですが、僕にとっては基本ができていないので、なかなか難しいです...。   今週学んだことは、swif...
動画編集

動画編集で家賃をまかなう

こんにちは。 先日こんなツイートを見つけました。 稼げるスキルを無料で学べる「リベ大・スキルアップチャンネル」を新設したで! ^_^記念すべき第1回は…✨🎞 動画編集基礎講座【第1回】アプリケーシ...
日々の学び

オプショナル型とxcode における画面遷移−iOSエンジニア2週目

  こんにちは。 iOSエンジニア2週目が終わりました。(仮)をいつも書くのはめんどくさいので、頭の中で補完しておいて下さい。 これをいつまで書くか考えてたんですが、とりあえずは仕事中に勉強の時間がなくなるか業務にしっか...
タイトルとURLをコピーしました